第10回「出張先で見つけた素敵なもの~女川編」
- MIYU
- 2022年11月28日
- 読了時間: 2分
こんにちは、BDAのメンバー、MIYUです。
仕事柄、各地の商工業団体などからご依頼をいただき、セミナーの講師を務めさせていただいています。
この約2年間は出張が少なかった、というか、オンライン開催のセミナーが多かったのですが、この秋はいろいろな場所に行かせていただいています。
当コラムで、出張先で出会った素敵なものを紹介させていただきます!
今回は、宮城県女川町で出会った素敵な石鹸をご紹介します。
東京~仙台~石巻~女川までおおよそ4時間。JR女川駅からは港が見え、港まではおしゃれな商店街になっています。

カフェ、レストラン、道の駅も商店街の一角にあり、当地の特産品などお土産も買うことができます。
セミナー参加者のお一人が、商店街の一角で石鹸屋さんを営んでおられます。
三陸石鹸工房 KURIYA | 地域素材を活かした手づくり石鹸 (i-local.jp)(三陸石鹸工房KURIYA様のWebサイト)
セミナー終了後にお邪魔しました。
店内は石鹸、ハーブのいい匂いに満たされています。
お土産用と自分用にキューブ型の石鹸を購入しました。

箱を開けると、、、、


まるで高級なチョコレートのようなかわいいキューブ型の石鹸が並んでいます。
箱を開けた瞬間、テンションが上がります!!
一つひとつの石鹸は手作り。ハーブや蜂蜜、三陸で採れたわかめ、米ぬかといった自然の素材を石鹸に取り入れておられます。
そのこだわりをパンフレット、ウェブサイト、商品説明のペーパーなどでしっかり伝えておられるのが素敵です。
石鹸のいい匂いと、ころっとした形、かわいいパッケージ、開けた瞬間の感動、、、
すべてがブランディングですね!!
一貫したメッセージとトータルに考えられたビジュアルが素晴らしいと思いました!
女川でお世話になった皆様、ありがとうございました。
またご縁がありますように。
著者プロフィール

MIYU
中小企業診断士。「かっこいい中小企業を増やす!」べく、生きています。
デザイン経営に目覚めつつあります。
Comments